忍者ブログ
K.E.S.S. OB・OGへの情報発信の場です。現役からの情報を発信していきます。
[9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年から日吉の渡り廊下が、慶應創立150周年記念事業の一環で行われている改修作業の関係で、使用不可になってしまいました。

作業場所がありません。

現役生は非常に困っています。立教や早稲田のように廃校を借りなければならないかもしれないです。去年はコンテナを借りて作業を行っていた時期もありましたが、莫大なお金がかかりました。

何か良い案はないでしょうか?

PR
3~6日までがOrientationでした。

今年も藤山記念館1階を占領して、勧誘に勤しんだようです。


5日にはOrientation Dramaがありました。
  

電話掛けは去年新しくなったGreen's Cafeで行っているそうです。


今日はTea Partyとプレ新歓です。諭吉像前はすごい人数だったみたいです。

長年顧問として務めて頂いていた、伊丹レイ子名誉教授が3月にお亡くなりになりました。ご冥福お祈り致します。

私はお会いする機会がなかったのですが、以前は清談会にもいらしていたそうですね。お会いできなかったことが残念で仕方ありません。

先月、旦那さんである伊丹良彦さんと電話でお話をさせて頂きました。5月頃に海外にいらっしゃる息子さん達がお帰りになるそうで、その際に「偲ぶ会」を開かれるとのことでした。詳細が分かりましたら、Blogにも載せさせて頂きます。

Orientationが始まりました。
今年のポスターです。


2006年度中央委員並びに委員長を務めさせて頂いていた石黒千晴と申します。この度、卒業生に情報提供をするためにBlogを作成することに致しました。

何故かというと、任期中どうしても卒業生の方との交流が少ないと感じていました。年1回行われている清談会においても、十分に卒業生の方に1年間のK.E.S.S.を伝えられているようには思えませんでした。また卒業生からも、社会人になっても現役生の動向は気になるものだというご意見も伺いました。その為、このBlogを通じて現役生の動向を卒業生の方に逐一お伝えできればよいなと思っております。

コメントをして頂けるととても嬉しいです。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/11 古賀信行 82年卒]
[12/14 清談会 代表]
[12/14 古賀信行82年卒]
[12/14 古賀信行82年卒]
[11/28 清談会 代表]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
2006年度中央委員並びに委員長を務めさせて頂いていた石黒と申します。OB・OGへの情報提供をしていくためにBlogを作成しました。清談会に関しても精力的に動いていこうと思っています。 Blogに関する連絡先@kessob@yahoo.co.jp 清談会に関する連絡先@seidankai@yahoo.co.jp
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © K.E.S.S.  OB・OG⇔現役 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]