忍者ブログ
K.E.S.S. OB・OGへの情報発信の場です。現役からの情報を発信していきます。
[61] [60] [59] [58] [56] [57] [55] [51] [54] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四大学英語劇大会は、搬出の際に校歌を歌うのが伝統となっています。

以前は、次の搬入を行う団体が、搬出を行っている団体の校歌を歌っていたそうです。今は、自団体の卒業生が歌ってくれます。

校歌への意味も変わってくるのだな、と思いました。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうですか。搬出の時に若き血を歌っていたのは慶應の卒業生だったのですか、、、、
私たちのころは我々は「立教、St.Paul、我が母校~」っと歌っていました。
(公演の順番も今と違っていた?)
古賀信行82年卒 2007/11/14(Wed) 編集
公演順番
コメントありがとうございます。

昔は公演順番が1つずつ繰上がっていくと聞いたことがあります。

今は、Stage Manager同士でくじ引きをして決めています。
清談会 代表 2007/11/19(Mon) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/11 古賀信行 82年卒]
[12/14 清談会 代表]
[12/14 古賀信行82年卒]
[12/14 古賀信行82年卒]
[11/28 清談会 代表]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
2006年度中央委員並びに委員長を務めさせて頂いていた石黒と申します。OB・OGへの情報提供をしていくためにBlogを作成しました。清談会に関しても精力的に動いていこうと思っています。 Blogに関する連絡先@kessob@yahoo.co.jp 清談会に関する連絡先@seidankai@yahoo.co.jp
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © K.E.S.S.  OB・OG⇔現役 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]