忍者ブログ
K.E.S.S. OB・OGへの情報発信の場です。現役からの情報を発信していきます。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成17年度清談会名簿販売のお知らせです。
 
一昨年度、4年ぶりに本会の清談会名簿を改訂致しました。改定にあたり、卒業生の皆様の多大なるお力添えを頂きましたことを深くお礼申し上げます。

さて、今年度も同名簿の販売を致します。昨年度ご購入されず、新たに購入を希望される方は、seidankai@yahoo.co.jpまでご連絡宜しくお願い致します。

価格は2,000円を予定しております。誠に恐縮ではございますが、振込先等詳細は後日改めてご連絡させて頂きます。
PR
こんばんは。

先週送信した清談会のインビテーションに早速多くの卒業生からご返信を頂いております。誠にありがとうございます。返信期限は、10月20日(土曜日)となっております。

インビテーションの返信とともに、現役生へのメッセージも受付けております。ご協力宜しくお願い致します。

インビテーションを送信したばかりで、大変恐縮なのですが、清談会の会場が見つかりません。

三田キャンパスは、原則飲食禁止ということで許可がおりませんでした。食堂は既に他の団体の予約が入ってしまいました。

日吉キャンパスの食堂を現在あたっていますが、望みは薄そうです。

よい会場を、リーズナブルなお値段で借りれないでしょうか。このままでは会費が高くなってしまいます。お心あたりある方は是非seidankai@yahoo.co.jpまでご一報宜しくお願い致します。

清談会のインビテーションを、今週末に送信致します。

今年度も会場が未定という状況で大変申し訳ございません。

万が一、お知り合いの方で届いていない方がいらっしゃいましたら、seidankai@yahoo.co.jpまで連絡宜しくお願い致します。
Blogの管理者の私、石黒は今年度の清談会実行委員会代表を務めさせて頂いています。

清談会は誰のものであるか、と最近よく考えます。結論、誰のものでもないと思います。

卒業生にも、顧問の方々にも、そして現役生にも、会場にいらっしゃる全ての人たちが楽しんでもらいたいと願っています。

願っているだけではいけません。行動あるのみです。

大きな問題として、私が考えていることを列挙させて頂きます。
・運営する側が、卒業生の連絡先を全て把握できていない
  ←清談会名簿がまだまだ不十分です。連絡の取れない卒業生の同輩の方々に連絡を取り続けることがベストでしょうか。
・年代の差により、話題が噛み合わない
  ←Home、Sectionという考えがない時代、現役時代行っていた活動が無くなっているなど、卒業生だけでなく現役生ともに何を話してよいのかわからない状況が多々起こっています。
・卒業生に対して、敷居が高いというイメージがある
  ←現役生はたくさんの卒業生を歓迎したい気持ちでいます。お気軽にお越し下さい。
・会費が高い
  ←そもそも高いということ。そして会費の割に、得るものがないということだと思います。魅力的な場を作らねばなりません。


今年度だけでなく、次年度に続く運営を行いたいと思います。

今週末にインビテーションを郵送・送信致します。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 古賀信行 82年卒]
[12/14 清談会 代表]
[12/14 古賀信行82年卒]
[12/14 古賀信行82年卒]
[11/28 清談会 代表]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
2006年度中央委員並びに委員長を務めさせて頂いていた石黒と申します。OB・OGへの情報提供をしていくためにBlogを作成しました。清談会に関しても精力的に動いていこうと思っています。 Blogに関する連絡先@kessob@yahoo.co.jp 清談会に関する連絡先@seidankai@yahoo.co.jp
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © K.E.S.S.  OB・OG⇔現役 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]